自己紹介記事
☆はじめまして!~自己紹介&家族紹介~ → https://torikoatafuta.com/self-introduction/
福井県福井市城戸ノ内町にある一乗谷朝倉氏遺跡にいってきました。
前回の記事はこちら👇
復元町並や朝倉邸跡をまわったあとは、最後に
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館に行きました。
復元町並に先に行ったとき、共通入場券を買っていたのでそちらを見せて入りました。
受付でアンケートを記入したら、全国統一観光スポットカードのロゲットカードというものがもらえました。
こちらです。
ずっと、遺跡が暑かったので室内は冷房が効いていてより涼しく感じました。ありがたい。
歴史の映像もみれました。
この遺跡の全体模型もありました。
模型でもいかに朝倉氏が栄えていたかわかります。
復元町並で、説明してくれたボランティアさんも、朝倉家は文科系だったので、町も文化も栄華を極めていたが、戦がそんなに強いわけではなかったので信長にやられてしまったとのこと。
そんな話しを聞いて感傷に浸りながら模型を眺めていました。