先日、長野県の飯田市にある飯田市立動物園に行ってきました。
こちらの動物園はなんど無料です!!
駐車場はすぐ隣に市営の駐車場があって一時間は無料です。
長野県のおでかけの際中に時間が少しあるので立ち寄れるところはないかと寄ったところです。
長野県とはいえ、真夏なので暑い、、、
広い動物園だとこっちがバテてしまうかもと思いつつ中に入ったらとってもちょうどよい大きさだったのです。
ちょうどよい大きさというのは、子ども二人連れた4人家族が真夏でも一時間弱くらいの所要時間で元気に回れるくらいの広さということです。
母とりこは、暑さにとっても弱いのですが、大丈夫でした。
まず、コンドルがいたり、
水槽の中にいる亀に兄弟して釘付けになったり(親子亀がいて親亀の甲羅の上に子亀が乗っていてかわいかったです)、
フンボルトペンギンが優雅に泳いでいたり、
猿山があって、
洞窟の中にニホンザルがいました。
サルも暑いので日陰で涼んでいました。
こっち見てます。
上から餌もあげることができました。餌は小さい紙コップに入っていました。ひとつ、100円でした。
変わった、ドグラエヒヒもいました。
そして、動物園の敷地内にちょっとした乗り物広場もありました。
ミニSLがあって、大人100円・子ども50円でした。小さめの座席でしたし、わがやは子ども(小学三年生、幼稚園年長)二人だけで乗りました。
そのほかに、50円で動くパンダや消防車の乗り物などもありました。
一通り終わって滞在時間は約一時間でした。
かなり小さいお子さんから家族で楽しめる動物園だと思いますのでぜひどうぞ😊