最近の山城の城めぐりの記事👇
山城の特徴として、
山の中にあるから木が多い
日陰が多い
倒れた木や湿った土が多い
など特徴的な環境です。
この環境は、きのこが育つのに最適な環境なのです!
私とりこが、きのこが好きで、こどもに便乗して
『小学館の図鑑 NEO きのこ』
リンク
を買ってもらいました。30代の誕生日に。笑
その図鑑を読んで、好奇心旺盛な小学三年生長男ふん太も興味を持ちました。
ちなみにわがやでは小学館の図鑑NEOを集めています。
小学館の図鑑NEOについての記事はこちら👇
きれいなきのこから猛毒なきのこまであるので見ていて興味深い図鑑です。DVDもついているので見やすいです。
そんなもともときのこに興味があった親子が、最近山城にしろめぐりをしていると、しょっちゅうきのこに出合うのです。
幼稚園年長次男ふぇー太もきのこに興味がでてきたみたいで、
山城でこういった日陰で木が多い道を登っていると、

「あっきのこ発見!」

「こっちにもきのこ!」

「これはツキヨタケだ!夜になると光るんだよ!」
などと兄弟で大興奮。
今度は山城散策のついでに、珍しいきのこを発見したいなと思います。
こういった山城の子連れでの楽しみ方もあります😊